【03】ETF SBIネット銀行でお得にドル転!その2 前回、SBIネット銀行でお得にドル転!でご紹介した内容にプラスして、さらにお得にドル転する方法を実践しています! 【結論1】外貨普通預金で指値注文ができた! 基本的には外貨積立でドルを購入しているのですが、レートが安いときに、追加でドルを購... 2020.06.23 【03】ETF【07】FX・ループイフダン
【01】株主優待 【KDDI】(9433)から株主優待いただきました! 高配当&株主優待で人気のKDDIから株主優待をいただきました! 株主優待の内容 KDDIの株主優待は「カタログギフト」です。 全国の都道府県ごとに1品(2020年は2品でした。来年はどうなるのかな?)ずつ商品が掲載されており、その中から好き... 2020.06.16 【01】株主優待
【02】投資信託 【楽天証券】年の途中からでもNISA枠上限まで積み立てる方法 楽天証券で積立NISAを始めました。 「楽天カードを使えば、ポイントも貯まってオトク!」と聞いたので、やらない手はありません! しかし、年の途中から始めたので、普通に設定したら、積立NISAの上限である年40万円を使い切ることができず、年3... 2020.06.09 【02】投資信託
【02】投資信託 SBIネット銀行でお得にドル転! 皆さんは、米国株の買付のためのドルをどのように調達していますか?私は、SBIネット銀行を使って、手間なく、しかもお得にドルを購入しています! ドルを購入する方法 SBI証券で円貨決済 まず、最も手間がかからないのが、SBI証券内でドルを購入... 2020.06.03 【02】投資信託【07】FX・ループイフダン