「ネオモバ」開設申し込みました!

SBIネオモバイル証券「ネオモバ」の開設申し込みをしました。
手続きはスマホでできるので、とても簡単でした。所要時間20分くらいかな。

手元に、運転免許証などの身分証明書と、マイナンバーのわかるもの(マイナンバー通知書など)を用意し、スマホで必要事項を入力して、免許証とマイナンバー通知書を指示に従って写真を取れば、申し込み完了です!

あとは、自宅に口座開設完了の連絡がくるのを待つだけです!わくわく。

「ネオモバ」のメリット

① 日本株が1株から購入できる。
  通常、日本株は1単元(100株など)からの購入なので、何十万単位のお金が必要ですが、ネオモバなら数千円で購入できる!

② Tポイントで株を購入できる。
  なんとなく貯めていたTポイントで投資できるので嬉しいです!

③ 手数料が安い。
  毎月50万円までの取引であれば、月額220円で取引し放題らしいです。しかも毎月200ポイントはTポイントがもらえるらしいので、実質20円で取引ができる!

「ネオモバ」のデメリット

① 外国株が購入できない。
  まぁ、他の証券口座で買えばいいかな。

② 取引しなくても毎月手数料がかかる。
  実質20円なので、配当金でチャラにできるかな。

③ 1単元に満たないと株主優待がもらえない。
  しょうがないですね(笑)

「ネオモバ」で何を買うか?

上記のメリット・デメリットを考えると、日本の高配当株を買うのがいいと思います。
まずは、月5000円の配当金を目指して、いろいろ買ってみます!コロナショックで安くなってるし!

買ってみたらブログに上げたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました