50歳サイドFIREに必要な資金は?

【05】セミリタイア・FIRE

こんにちは!ハクヤクです。

先日、お客様対応で理不尽な客に暴言を吐かれたので、仕事を辞めたくなりました(笑)

なんで、ああいう人って、人の話を聞かないで自分勝手なんでしょうね。

うちの会社の早期退職制度は50歳からなので、50歳まではなんとか頑張ろうと思いますが、その後はさっさと退職しようかと思います。

ただ、子供が3人いて、僕が50歳の時点ではまだ一番下が中学生なので、フルFIREではなく、サイドFIREを目指したいです。

前提条件

生活費:月25万円
住宅ローン:月12万円(78歳まで)
配当利回り:4%
労働収入:月15万円(50歳~60歳)
iDeCo:年金として受給(60歳~64歳)
年金:月15万円(65歳~)

生活費は、現在の生活費を基準に考えました。
50歳だと、子供の学費もまだかかりますが、子供の学費は別に貯めているので、それは除外します。

住宅ローンは、78歳まで返さないとです。長い!

労働収入は、月15万円。時給1000円とすると150時間、1日8時間労働なら月19日くらい働かないとです。週4日とちょっとかな。けっこう働くな(笑)
でも、あまり人と関わらない仕事か、自分が楽しめる仕事がいいですね。
僕はあまり体が頑丈ではないので、60歳になったら引退する前提です。

iDeCoは、50歳までに積み立てられるであろう額を5年で割りました。
50歳退職時に退職所得控除を使ってしまうので、年金控除を利用しようと思います。
60歳から64歳までは年金を受給しないので、年金控除がフルで使えるかなと思います。

年金は、夫婦合計で月15万円を想定。
国民年金が各78万円くらいですので、あとは50歳までの厚生年金が少しはもらえるんじゃないかと皮算用。

必要資金は、約7300万円!

上記の前提で計算すると、必要資金は約7300万円でした!

50歳から60歳までは、労働収入と配当金で生活費を賄います。

労働収入が月15万円=年180万円ですので、残りの年264万円を配当金で賄います。

利回り4%で計算すると、投資元本6600万円が必要となります。けっこうな金額ですね。

でも、6600万円貯めれば仕事辞められると考えると、テンション上がります!!

60歳で仕事を辞め、労働収入が0円になります。
代わりに、iDeCoを65歳まで年金でもらいます。

60歳から65歳までは、年間収支がマイナスになるので、この分は資産の取崩しで賄います。
5年間の必要額が約700万円です。
たぶん、これくらいは退職金が出ると思うので、あえて貯めなくてもいいと思います。

65歳からは年金を受給し、配当金と合わせると、年間収支はトントンになります。

79歳で住宅ローンを完済すると、一気に黒字化します。
でも、家の修繕やら通院やら、場合によっては老人ホーム入所やらがあるかもしれません。

FIRE後も働くことを前提にすれば、50歳でもなんとかFIREできそうです。

問題は6600万円の元本を貯めることですが、日々コツコツと頑張っていきたいと思います。

早く仕事やめるぞー!おー!

ではまた!!

タイトルとURLをコピーしました