【04】ネオモバ

ネオモバ!損益状況(2021.10.31)

こんにちは!ハクヤクです!すっかり更新が滞ってしまいましたが、ネオモバの損益状況です。今月の買い増しは、東京ガス(9531)1株だけでした~。お金ない~(笑)さらに、今月は配当金がありませんでした~。さみしい。含み益は、依然としてキープして...
【07】FX・ループイフダン

auからUQに乗り換えたら、au PAY マーケットで5%還元が受けられなくなった。

こんにちは!ハクヤクです。僕は、auを使っていたので、ネットショッピングは、au PAY マーケットをメインにしていました。auは後発組なので、還元率も高く重宝していました。★2クレジットカードの還元1%を含む。全ての還元を得るのは難しいで...
【07】FX・ループイフダン

ループイフダンでお小遣い稼ぎ

こんにちは!ハクヤクです。株クラの皆さんには怒られそうですが(笑)、ちょっとだけFXをやっています。「FXはゼロサムゲーム」「手数料の分だけマイナスサムゲーム」などと言われますが、まぁ、目の前の上げ下げを楽しんでおります。良い子は、真似しな...
【04】ネオモバ

ネオモバ!損益状況(2021.9.30)

こんにちは!ハクヤクです!ネオモバの定期報告です。配当利回り2.3%にそろそろ配当金の成果が出てきましたよ!投資額(元本)に対する配当金で利回りを計算しています。随時買い増しをしているので、見た目がなかなか高配当にはなりませんが、今年は、す...
【01】株主優待

【個別銘柄・ETF】投資対象の割合を計算してみました

こんにちは、ハクヤクです。皆さんは、何に投資していますか?僕は、今は、全世界株式のインデックスに連動する投資信託がメインです。「世界は成長する」という投資方針のもと、毎月自動で投資信託を積み立ててくれるので、管理も楽になりました。しかし、こ...
【05】セミリタイア・FIRE

資産が増加すると、会社での評価が気にならなくなる

こんにちは!ハクヤクです。僕は、10年後のセミリタイアを目指して、毎月コツコツと投資信託を購入しています。会社での評価が気になっていた自分投資を始める前は、会社での評価が気になっていました。理由は、1年間の勤務成績により昇給やボーナスが決ま...
【02】投資信託

ジュニアNISA5年目の運用益(S&P500最強!)

こんにちは!ハクヤクです。うちには子供が3人おりまして、3人ともジュニアNISAをやっております。ジュニアNISAは、年間の投資額上限80万円で、5年間追加投資ができます。したがって、一人当たり400万円の投資ができることになります。また、...
【05】セミリタイア・FIRE

【配当金生活への道】2021年6月の配当金は、70,657円でした!

こんにちは!ハクヤクです。僕は、10年後のセミリタイアを目指しています。現在は、クレジットカードで投資信託の定期積立がメインですが、配当金も大好物です。高配当株を購入する余力があまりありませんが、配当金収入をメインに再投資していきたいと思い...
【07】FX・ループイフダン

【au PAY → auじぶん銀行】自動払出設定方法

こんにちは!ハクヤクです。au経済圏が着々と構築されていますね。現在、au PAY、auじぶん銀行、auカブコム証券を連携すると、普通預金の利率が0.2%になり、あおぞら銀行と並んで、最高利率となっております。なんと楽天のマネーブリッジの2...
【05】セミリタイア・FIRE

FIRE後の社会保険料を貯金してからFIREしたい。

こんにちは。ハクヤクです。僕は、10年後のFIRE(セミリタイア)を目指していますが、FIRE後に支払う社会保険料分のお金を貯金してからFIREしたいと思います。なぜ社会保険料分を貯金するのか「FIRE」「社会保険料」などで検索すると、社会...
スポンサーリンク