こんにちは!ハクヤクです。
投資本を読んでいると、「資産が1000万円を超えたら爆発的に増える」「資産が1000万円を超えたら複利の効果を実感する」などと書かれていることが多いですよね。
でも、正直、資産が1000万円を超えても、爆発的に増えている実感はないですね(笑)
てゆうか、2022年に至っては、むしろ減ってましたね(笑)
僕はまだ資産形成期なので、月々追加投資していますし、相場も右肩上がりではないので、実際、増えている実感はあまりないです。
追加投資しているから増えているとも思いますし、相場が急落して減っていることもあります。
そもそも、毎日資産総額をチェックしている訳でもありませんし。
でも、長いスパンで見ると、資産は増えてはきています。
僕は、3か月に1回くらい、全ての資産を計算しているのですが(密かな楽しみとして(笑))、1,2年単位でみると減っているときもありますが、数年単位でみると、確実に増えては来ています。
まぁ、追加投資をしているので、増えるのは当然かもしれませんが、預貯金よりは割がいいのは確実です。貯金してても増えないですし。
あとは、資産がある程度(それこそ1000万円単位で)貯まったときに、上げ相場がくれば、爆発的に増えるかもしれませんね。
仮に、年20%増えたとして、
・資産10万円→12万円(2万円増)
・資産100万円→120万円(20万円増)
・資産1000万円→1200万円(200万円増)
・資産1億円→1億2000万円(2000万円増)
です。
年間2万円増えても、「ふーん」という感じですが、年間2000万円増えたら、「やばいよやばいよ」ですね笑
資産1億円を築くのは難しいですが、3000万なら、600万円増ですから、軽く年収分くらいは、何もしなくても増える訳です。これはすごい。
ただ、逆もまたしかり、、、。
何もしないのに、数百万円単位で資産が減ることも覚悟しないとですね。
とはいえ、長い目でみれば、資産は増えていくと信じて、来月もつみたて投資がんばりましょう!ではでは!