hakuyaku

【05】セミリタイア・FIRE

お金を貯めてどうするか

こんにちは、ハクヤクです。 毎月20万円程度、投資をしていますが、何のためにお金を貯めているのか、もう一度考えてみました。 何のためにお金を貯めているのか? 僕は、毎月20万円程度投資して、お金を貯めています。 お金を貯めている理由は、セミ...
【07】FX・ループイフダン

【ループイフダン】2022年が始まりました

こんにちは、ハクヤクです。 株式相場は2022年に入ってから1ヶ月で10%程度の下げがありました。 1月末には少し元に戻っていますが、今年1年はどんな相場になるのかハラハラドキドキです。 株クラの皆さんには怒られそうですが、僕はFXの自動売...
【04】ネオモバ

ネオモバ損益状況(2022.1.31)

こんにちは、ハクヤクです。 毎月のネオモバ損益状況の報告です。 2022年に入ってから下落相場が続きました。ネオモバの資産はどうなったでしょうか。 下落相場でも含み益をキープ 下落相場でも含み益24%をキープしています。 ネオモバを始めた時...
【09】不動産投資

新型コロナ・子育て世帯給付金

こんにちは、ハクヤクです。 新型コロナウィルスの経済対策として、子育て世代に給付金が配られました。 金額は子供1人につき10万円です。 うちは子供が3人いるので30万円もらいました。 お金をもらえたので嬉しい気持ちもあるのですが、正直、複雑...
【02】投資信託

【楽天証券】改悪後の還元率確認方法

こんにちは。ハクヤクです。 楽天証券のクレカ積立改悪のニュースは、少なからず投資界隈に衝撃を与えました。 還元率の確認方法 還元率の確認方法が楽天証券のホームページにありました。 楽天証券ホームページより 還元率の確認方法としては、信託報酬...
【02】投資信託

楽天証券、ついに改悪!

こんにちは、ハクヤクです。 楽天証券から、ついにクレジットカード積み立ての改悪が発表されました。 クレジットカードのポイントが0.2%に いつかは改悪が来ると思っていたのですが早かったですね。 2021年は、楽天経済圏の改悪が続いていたので...
【03】ETF

【外国税額控除】現地課税分が全額取り戻せない。

こんにちは、ハクヤクです。 2021年分の確定申告書の作成が終わりましたー! 国税庁ホームページの「確定申告書作成コーナー」を使ったので簡単にできました。去年のデータも取り込めるので、データを保存しておくことをオススメします。 で、米国株の...
【02】投資信託

下落相場で毎日積立。

こんにちは、ハクヤクです。 2022年に入ってから、下落相場が続いていますね。 僕は、チャートを見ていると不安になるので、あまり見ないようにしています。 でも今回はチェック! S&P500チャート。 TOPIXのチャート。岸田総理が追い打ち...
【03】ETF

【1482】【1656】iシェアーズ・米国債7-10年ETF

こんにちは!ハクヤクです。 株クラ界隈では、債券不要論が根強いですが、僕は債券を組み入れています。 債券を組み入れる理由 僕が債券を組み入れている理由は、4つあります。 株式暴落時のクッション まずは、株式暴落時のクッションの役割を果たす点...
【02】投資信託

tsumiki証券の積立銘柄変更

こんにちは!ハクヤクです。 tsumiki証券、始めました。で記載した積立銘柄を変更しましたので、ご報告です。 コモンズ30ファンドをやめました 3つのアクティブファンドに均等に投資していたのですが、コモンズ30ファンドへの積立をやめました...
スポンサーリンク