【03】ETF SBIネット銀行でお得にドル転!その2 前回、SBIネット銀行でお得にドル転!でご紹介した内容にプラスして、さらにお得にドル転する方法を実践しています! 【結論1】外貨普通預金で指値注文ができた! 基本的には外貨積立でドルを購入しているのですが、レートが安いときに、追加でドルを購... 2020.06.23 【03】ETF【07】FX・ループイフダン
【02】投資信託 SBIネット銀行でお得にドル転! 皆さんは、米国株の買付のためのドルをどのように調達していますか?私は、SBIネット銀行を使って、手間なく、しかもお得にドルを購入しています! ドルを購入する方法 SBI証券で円貨決済 まず、最も手間がかからないのが、SBI証券内でドルを購入... 2020.06.03 【02】投資信託【07】FX・ループイフダン
【07】FX・ループイフダン 初めてのふるさと納税 今まで興味あったけど、なんとなくめんどくさそうでやっていなかったふるさと納税。 しかし、Twitterでふるさと納税やっている方が多かったので、チャレンジしてみました。 【ふるさと納税】のサイトを使ってラクラク納税♪ そもそもふるさと納税の... 2020.03.25 【07】FX・ループイフダン
【07】FX・ループイフダン 高額療養費制度(実践編) こんにちは。ハクヤクです。 「IgA腎症疑い」との診断を受け、腎臓の状況を調べるため、「腎生検」という検査を受けてきます。背中から針を刺して、腎臓をちょびっと取ってきます泣 腎生検入院(5日間)の費用は? 今回入院する病院では、腎生検では5... 2020.03.20 【07】FX・ループイフダン【10】闘病生活
【07】FX・ループイフダン 40代・子持ちの生命保険を考える こんにちは。ハクヤクです。 うちは、子供がいるのですが、お金のことを勉強する前は、「自分が死んだら生命保険は1億円くらい必要かな?」と考えていました。ですので、生命保険も結構な金額のものに加入していました。 しかし、生命保険は、保障金額に応... 2020.03.11 【07】FX・ループイフダン
【01】株主優待 NISA(ニーサ)で株主優待銘柄を買っていた! 2013年、投資初心者だった私は、NISAという非課税制度が始まることを知りました。当時から、すでに低金利で、銀行に預けていても利息が付かないし、何か他にないかなと探していたところ、NISAが目に留まったのです。 当初は、投資枠が年間100... 2020.02.24 【01】株主優待【07】FX・ループイフダン
【07】FX・ループイフダン 定時退社のための仕事術 こんにちは。セミリタイアを目指してるアラフォーサラリーマンのハクヤクです。 セミリタイアのためには、投資資金が必要ですので、まだサラリーマンをやっています(笑)。でも、家族との時間を極力多く確保したいので、毎日、定時退社をしています。今回は... 2020.02.21 【07】FX・ループイフダン
【02】投資信託 忙しいサラリーマンにおすすめのセゾン投信 投資したいけどどこに投資したらわからない、忙しくて銘柄を選んでいる暇がないというサラリーマンも多いかと思います。かくゆう私もそうでした。 投資って、なんだか怖いですよね。また、損したくないという気持ちもよくわかります。でも、リターンを得よう... 2020.02.20 【02】投資信託【07】FX・ループイフダン
【07】FX・ループイフダン 日産自動車の株をどうしよう? 高配当株として有名だった日産自動車ですが、経営のごたごた、売り上げの低迷で、株価が下がり続けています。 私自身も日産自動車の株を持っています(笑) 100株だけですが。 取得単価と現在の株価を比較すると、約半分になっています(笑)。サラリー... 2020.02.19 【07】FX・ループイフダン
【07】FX・ループイフダン 古本・ゲームを売却しました。 断捨離の一環で、要らない本やゲームを売ってきました。 あまり期待しないで売ってきましたが、なんと6,490円で売れました! ほんと期待していなかったので嬉しかったです。1,000円くらいで売れたらいいな~と思っていました。売却した本は40冊... 2020.02.18 【07】FX・ループイフダン