こんにちは。ハクヤクです。
早いもので、今年もあと3カ月ですね。ほんと、年を取ると、1年がどんどん早くなっています。
2023年1月から9月までの配当金を公開します。
配当金のみの金額(約40万円)
純粋な配当金のみの金額です。1月~9月で約40万円(手取り)でした。税金がなかったら、もっと多いのに~。
6月の13万円というのは、かなりのインパクトですね。
やはり、月によって多い少ないがあります。
2023年は9月までですが、このままいけば、昨年を超えることができそうです。
株を持っているだけで、年間40万円のお小遣いがもらえるのは、ほんと嬉しいです。
もっともっと増やしたいですね!
配当金とFXの合計金額
FXの自動売買もやっています。自動売買なので特にやることはなく、証拠金が足りなくならないようにたまに気を付けるくらいです。
あと、夫婦それぞれで年間20万円を超えると申告しないといけないので、年間20万円までにしています。そもそもメイン投資ではないので、収益が大きくなっても税金とられるだけですからね。
FXは、最近円安が進みすぎて、配当金みたいに安定的な収入ではないなぁと思いました。
ちょこちょこ利益は入りますが、ポディションを持ち続けているものがだいぶ含み損なので、うーん、どうしよう。
FXの含み損を抱えている銘柄を少し整理しようと思います。
来年から新NISAが始まります。投資信託が最適解だとは思いますが、もう40歳も過ぎているので、お金を使うターンにしたいんですよね。
なので、ETFで配当金ももらいつつ、FIREを目指していきたいと思います。
それでは、みなさま、体調に気を付けてくださいね!