こんにちは。ハクヤクです。
早いもので、2020年ももう終わりですね。
今年は、コロナの影響で、何もしなかったなぁという感じがします。
新しい働き方!とか言いながら、我が社はテレワーク導入せず、、、。
時代についていけない会社が心配です。
(はよセミリタイアしよう(笑))
今年から始めたSBIネオモバイル証券の定期報告です。
5.84%の含み益!
コロナ第3波拡大中ですが、株式相場は上昇中です。
素人には意味が分かりません(笑)
株価は将来を見ているといいますが、将来が明るいとはとても思えないのですが、、、。
とりあえず、含み益になっています。
メイン10銘柄
メイン10銘柄は、こんな感じです👇
![](https://hakuyakublog.com/wp-content/uploads/2020/12/main.png)
キヤノン以外、プラ転しました!
キヤノンもナンピンしていたので、プラ転するといいなぁ。
投資割合にアンバランスが生じているので、いつか調整します。お金ないです(笑)
サブ10銘柄
先月、NTTドコモを売却したので、サブも10銘柄になっています。
そういえば、無配になったパーク24も売却していましたね(笑)
もう少し減らしたいところです。管理がめんどくさくなってきました(笑)
![](https://hakuyakublog.com/wp-content/uploads/2020/12/sub.png)
プラ転しているのは整理しようかなぁ。
サブは、メインより後に購入していたので、まだマイナス圏のものもありますね。
ネオモバは気楽にポチポチ
ネオモバは1株から購入できるので、気楽にお小遣いの範囲で投資ができるのがいいですね!
ちょっと、購入画面が操作しづらいので、もう少し改善してほしいなぁと思います。
(なので、銘柄を減らしたい(笑))
高配当銘柄を購入していますが、成長小型株にも少し興味を持ってきました。
使いやすいETFがあればいいのですが、日本にはないので(残念)、ネオモバで購入してみようかなぁ。