こんにちは!ハクヤクです。
コロナで保育園休園中で、子供の世話のため、なかなかブログが更新できません泣
だいぶ遅くなってしまいましたが、ネオモバの定期報告です。
含み益24%をキープ!
利上げ、ウクライナ戦争、岸田総理と、三重苦の相場ですが、含み益はキープしています。
岸田総理は余計ですよね、、、。
配当への増税、ほんと勘弁してほしいです。
庶民のささやかな夢を奪わないでください。
そんなひどい状況ですが、銘柄たちはこんな感じです。
引き続き、含み損になっている銘柄を中心に、配当金再投資でナンピンしていきたいと思います。
ネオモバは1株から購入できるから、相場が下がっているときはいいですね。
もし100株で購入していたら、資金もなく、ただただ下がるのを見ているだけですものね。
下げ相場で少しでも購入できるのは、精神衛生上も良いと思います。
今は苦しいですが、未来への種を蒔いていきましょう!
今月の配当金
【3244】サムティから1180円いただきました。
年2回配当があるので、利回り6%くらいにはなるでしょうか。
サムティも一時期ダダ下がりだった時に、コツコツと買い集めた銘柄です。
今は、稼ぎ頭になってますね!
2月は配当金が少ないですが、3月は多いはずなので、来月が楽しみです!
今月の購入銘柄
【2393】日本ケアサプライを1株購入しました。
お金がないので、それしか買えませんでしたw
日本ケアサプライは、介護用品のレンタルの会社なので、今後も業績は安定的かなと思いますから、コツコツ集めていきたいです。含み損ですし。
ネオモバのいいところは、1株からコツコツ買えるところですね!
ではまた!