こんにちは!ハクヤクです。
最近、不動産投資について勉強中です。
まだ物件は取得していませんが、本やブログで学んだことをまとめていきたいと思います。
今は、不動産投資ブームな気がしますし、不動産価格も高騰していると思います。
しかし、数年のうちに価格が下がるかもしれないので、今から準備しておき、「ここぞ!」という時にサクッと購入したいです。
資産分散としての不動産投資
僕は、株式投資をメインにしています。
株式投資にもいろいろありますが、「長期」「分散」を心がけています。
安く買って高く売ればいいのですが、いつが安いかなんて、分かりません。
「暴落の底」は、後から見れば、底だったと分かるだけです。
ですので、愚直に、毎月コツコツと、積立をしています。
(投資信託メインなので、一度設定すれば、特にやることがありませんが。)
最近の好調な相場のおかげで、資産も順調に増えてきました!
今後、暴落が来るかもしれませんが、暴落にも耐えて、資産を形成していきたいです。
と、順調に増えてきた株式投資ですが、ふと、「セミリタイア後に暴落がきたらどうしよう」と考えるようになりました。
株式投資家の多くが、最終的には不動産投資に行き着くと言いますが、僕も、気持ちだけは同じです(笑)
株価の上下に関係なく、毎月一定の家賃が入ってくる不動産投資は、とても魅力的だと思います。
サラリーマン属性を活用する
僕は、10年後のセミリタイアを目指しています。
セミリタイア後は、アルバイトやボランティアをしながらのんびり暮らしたいです。
収入は、投資信託の取り崩し、株の配当金、アルバイト収入を考えています。
ここに、月10万円の不動産収入があったら、最強じゃないですか??
ということで、手持ち資金(500万円)での不動産購入を考えています。
しかし、ボロ戸建て投資ブームもあり、なかなかいい物件に出会えません。
(このブーム、やはりバブル、、、かも?)
また、500万円程度では、手取り収入も、よくて月5万円くらいでしょうか。初心者の僕だと月3万円もあればいい方かもしれません。
でも、500万円以上の資金を不動産に投入するつもりはありません。
実家が資産家でもないですし、高収入という訳でも、支出が少ない訳でもありません(子供が3人もいます)。
そんな僕にも使える武器は何かないなぁと考えました。
そしたら、僕にもちゃんとありました!「サラリーマン」という武器が!
セミリタイアを目指しているのに、「サラリーマン」が武器とは、皮肉ですね笑
本やブログを見ると、どんなに不動産投資で成功されている方でも、銀行融資を引っ張ってくるのに苦労されているようです。
しかし、「サラリーマン」であれば、定期的な収入がほぼ約束されているので、銀行融資を受けやすいとのこと。
僕は借金は怖いですが、いろいろ調べていると、借金こそ不動産投資の魅力だと思います。借金でレバレッジをきかせて、他人資本で収益を上げる。これこそ不動産投資の醍醐味です!
しかし、借金をする以上、損をしてしまってはいけません。
少なくとも投資する金額と同等の資産価値がある不動産を入手できるよう、不動産を見る目を養いたいと思います。
安く買うことが大事
不動産投資で成功するコツは、一言で言うと、「安く買うこと」に尽きると思います。
不動産は、売主と買主が合意すれば、いくらで売買しても構いません。
株式であれば、価格は市場が決めるので、値引き交渉などできませんが、不動産は、値引きをすることが可能です。
同じ不動産でも、売主がどうしても売りたい事情があれば、100万円単位で値引きをすることができますよね。
相続したけど相続税が払えないという売主の事情があれば、多少安くても売却してくれるでしょう。
値引き交渉は、経験を積まないと難しい部分もありますが、他の投資にはない面白みかなと思います。
そもそも「不動産投資」と言いますが、「投資」と言うより「事業」「経営」なのだなと、いろいろな本を読んで分かりました。
手数料や税金、空室リスクなどを考慮して、収益が上げられるように、不動産事業を経営しないといけません。
まだまだ、税金やキャッシュフローの計算方法など、勉強することが山積みですが、不動産は勉強していて楽しいので、不動産経営者としてデビューできるよう努力したいです!