hakuyaku

【07】FX・ループイフダン

【ネット銀行3社の手数料比較】auじぶん銀行で入金手数料取られました(泣)

こんにちは!ハクヤクです!昔、作った【auじぶん銀行】に入金したら、なんと手数料を取られました(泣)悔しいので(笑)、ハクヤクが使っている他のネット銀行【住信SBIネット銀行】【楽天銀行】との手数料を比較してみようと思います。【結論】住信S...
【04】ネオモバ

ネオモバ!損益状況(2020.7.31)

【定期報告】SBIネオモバイル証券での投資状況です!2020.7.31現在の損益👇 含み損5.79%です(´;ω;`)メイン10銘柄サブ12銘柄2020.7月は、JT、サムティ、キヤノンが着実に下がり続けました(笑)⇧JTの株価です。あれ?...
【07】FX・ループイフダン

REXカード改悪!リクルートカードにお引越し

こんにちは!ハクヤクです。緊急事態が発生しました!突然のハガキが...。先週(2020.7月末)、家のポストを開いたら、JACCSからハガキが届いていました。何気なく開いてみると...。「サービスの改定について」「2020年11月請求分より...
【05】セミリタイア・FIRE

40代・子持ちが、現実的なセミリタイアを考える【バリスタFIRE】

こんにちは!ハクヤクです!セミリタイアを目指して投資をしていますが、子供がいるので、なかなか難しいなと思う今日この頃です。今回は、そんなハクヤクでも実現可能なセミリタイアについて考えてみます。家族の状況ハクヤク:40代サラリーマン、平社員妻...
【04】ネオモバ

ネオモバ!損益状況(2020.6.30)

すっかりブログの更新が遅くなってしまいましたが、2020年6月末現在のネオモバ投資状況です!2020.6.30現在の損益👇(2020.6.30終値)なんと、投資方針に背いて、他の銘柄も購入してしまいました(笑)しかも結構たくさん(笑)👇(2...
【03】ETF

SBIネット銀行でお得にドル転!その2

前回、SBIネット銀行でお得にドル転!でご紹介した内容にプラスして、さらにお得にドル転する方法を実践しています!【結論1】外貨普通預金で指値注文ができた!基本的には外貨積立でドルを購入しているのですが、レートが安いときに、追加でドルを購入し...
【01】株主優待

【KDDI】(9433)から株主優待いただきました!

高配当&株主優待で人気のKDDIから株主優待をいただきました!株主優待の内容KDDIの株主優待は「カタログギフト」です。全国の都道府県ごとに1品(2020年は2品でした。来年はどうなるのかな?)ずつ商品が掲載されており、その中から好きなもの...
【02】投資信託

【楽天証券】年の途中からでもNISA枠上限まで積み立てる方法

楽天証券で積立NISAを始めました。「楽天カードを使えば、ポイントも貯まってオトク!」と聞いたので、やらない手はありません!しかし、年の途中から始めたので、普通に設定したら、積立NISAの上限である年40万円を使い切ることができず、年30万...
【02】投資信託

SBIネット銀行でお得にドル転!

皆さんは、米国株の買付のためのドルをどのように調達していますか?私は、SBIネット銀行を使って、手間なく、しかもお得にドルを購入しています!ドルを購入する方法SBI証券で円貨決済まず、最も手間がかからないのが、SBI証券内でドルを購入する方...
【04】ネオモバ

ネオモバ!損益状況(2020.5.22)

損益状況!2020.5.22現在の損益👇(2020.5.22終値)8,143円の黒字です!やった!含み益は、4.12%!ネオモバを始めたときに、50万円を投入したので、買い付け金額が大きいですが、今後は月1万円程度の追加投入になるのではと思...
スポンサーリンク