【10】闘病生活 どうやらIgA腎症のようだ… 腎臓内科に行ってきました。 血液検査と尿検査の結果、IgA腎症が疑われました。 IgA腎症は、詳しいメカニズムはまだ解明されていないが、免疫の一種であるIgAというものが、腎臓に付着してしまい、腎臓を攻撃してしまうため炎症を起こしてしまうも... 2020.03.11 【10】闘病生活
【01】株主優待 40代子持ちサラリーマンの投資変遷 郵便貯金しか知らなかった私が、投資を始め、現在に至るまでの変遷です。私と同じように、貯金しかしていない方の参考になれば...。 某大手証券口座を相続する。 29歳の時、父が亡くなり、父が持っていた某大手証券の口座を相続しました。 父は、退職... 2020.03.11 【01】株主優待【02】投資信託【05】セミリタイア・FIRE
【10】闘病生活 腎臓病かもしれない? 尿検査と血液検査で異常が出てしまいました。近々、腎臓内科のある病院に行ってきます。 40代ともなると、体にガタがくるのかなぁ。 とても不安ですが、悩んでいても仕方がないので、検査を受けてきたいと思います。 子供がまだ小さいので、なんとか長生... 2020.03.07 【10】闘病生活
【01】株主優待 【ブロンコビリー】から株主優待をいただきました! ステーキハウス・ブロンコビリーには、子どもを連れてたまに行きます。ドリンクバーやジェラートバーもあり、誕生日にケーキももらえるので、子どもも喜んでいます。ただ、ちょっと高いですよね。一人あたり1,500円くらいはかかってしまいます。 そのた... 2020.03.04 【01】株主優待
【01】株主優待 【安楽亭】から株主優待いただきました! 新型コロナウイルスが猛威を振るっている中、安楽亭から株主優待をいただきました! 優待内容 ・100株以上所有: 13,000円(税込)相当の株主優待券1冊(500円券を26枚)及び20%割引券を6枚 ・200株以上所有: 26,000円(税... 2020.03.03 【01】株主優待
【02】投資信託 【eMAXIS Slim 先進国株式】に自動積立した結果 【eMAXIS Slim 先進国株式】に毎月3万円ずつ自動積立しています。2020年2月現在の損益状況を公表します! 【eMAXIS Slim】とは? 【eMAXIS Slim】シリーズは、三菱UFJ国際投信の投資信託で、毎年かかる手数料(... 2020.02.27 【02】投資信託
【05】セミリタイア・FIRE 子持ちでセミリタイアを目指す理由 子どもが生まれた! 20代は、バリバリ仕事をしていました。新しい知識を得たり、人と接することが大好きでした。飲み会も大好きです。 そんな中、結婚し、30代になって子供が生まれました。 上の子が生まれたときは、初めての子育てに、妻とともに右往... 2020.02.25 【05】セミリタイア・FIRE
【01】株主優待 NISA(ニーサ)で株主優待銘柄を買っていた! 2013年、投資初心者だった私は、NISAという非課税制度が始まることを知りました。当時から、すでに低金利で、銀行に預けていても利息が付かないし、何か他にないかなと探していたところ、NISAが目に留まったのです。 当初は、投資枠が年間100... 2020.02.24 【01】株主優待【07】FX・ループイフダン
【07】FX・ループイフダン 定時退社のための仕事術 こんにちは。セミリタイアを目指してるアラフォーサラリーマンのハクヤクです。 セミリタイアのためには、投資資金が必要ですので、まだサラリーマンをやっています(笑)。でも、家族との時間を極力多く確保したいので、毎日、定時退社をしています。今回は... 2020.02.21 【07】FX・ループイフダン
【02】投資信託 忙しいサラリーマンにおすすめのセゾン投信 投資したいけどどこに投資したらわからない、忙しくて銘柄を選んでいる暇がないというサラリーマンも多いかと思います。かくゆう私もそうでした。 投資って、なんだか怖いですよね。また、損したくないという気持ちもよくわかります。でも、リターンを得よう... 2020.02.20 【02】投資信託【07】FX・ループイフダン