【02】投資信託

【02】投資信託

auカブコム証券のクレカ積立設定方法(登録に時間がかかります)

こんにちは!ハクヤクです。いよいよ2022年3月28日から、auカブコム証券でもクレカ積立が始まりました!auユーザーは5%還元、UQユーザーは3%還元のチャンスです!詳しくはこちら→【2022年春】クレカ積立まとめ(auカブコム証券が参入...
【02】投資信託

【米国株】VS【全世界株】僕は両方投資しています

こんにちは、ハクヤクです。皆さんは、全米株と全世界株のどちらに投資していますか?ブログやYouTubeを拝見すると、「米国株100%!」という方もいらっしゃいますし、「迷ったら全世界株!」という方もいらっしゃいます。正直、どちらに投資したら...
【02】投資信託

【2022年春】クレカ積立まとめ(auカブコム証券が参入!)

こんにちは!ハクヤクです。楽天証券の独壇場だった投資信託のクレジットカード払い積立(クレカ積立)にも、各社が参入してきましたね!auカブコム証券が参入!マネックス証券が還元率1.1%で話題となっていたところ、auカブコム証券もクレカ積立に参...
【02】投資信託

【楽天証券】改悪後の還元率確認方法

こんにちは。ハクヤクです。楽天証券のクレカ積立改悪のニュースは、少なからず投資界隈に衝撃を与えました。還元率の確認方法還元率の確認方法が楽天証券のホームページにありました。楽天証券ホームページより還元率の確認方法としては、信託報酬のうち楽天...
【02】投資信託

楽天証券、ついに改悪!

こんにちは、ハクヤクです。楽天証券から、ついにクレジットカード積み立ての改悪が発表されました。クレジットカードのポイントが0.2%にいつかは改悪が来ると思っていたのですが早かったですね。2021年は、楽天経済圏の改悪が続いていたのですが、楽...
【02】投資信託

下落相場で毎日積立。

こんにちは、ハクヤクです。2022年に入ってから、下落相場が続いていますね。僕は、チャートを見ていると不安になるので、あまり見ないようにしています。でも今回はチェック!S&P500チャート。TOPIXのチャート。岸田総理が追い打ちwいずれも...
【02】投資信託

tsumiki証券の積立銘柄変更

こんにちは!ハクヤクです。tsumiki証券、始めました。で記載した積立銘柄を変更しましたので、ご報告です。コモンズ30ファンドをやめました3つのアクティブファンドに均等に投資していたのですが、コモンズ30ファンドへの積立をやめました。【変...
【02】投資信託

グローバル2倍株ファンド(地球コンプリート)

こんにちは、ハクヤクです。最近の下落相場で、レバナスの評価がガタガタですねー。リスクを承知で購入していたと思いますが、上昇局面では、飛躍的に増え、下落局面では、崩れるように損失が出る商品ですものね。投資は余剰資金でやらないとですね。レバナス...
【02】投資信託

毎月積立か、毎日積立か

こんにちは!ハクヤクです。最近、相場が荒れてますねー。Twitterを見ていると、ハラハラドキドキしてしまいますw暴落しているときは、買いたい気もしますが、もっと下がったらどうしようとか、逆に、上がっているときは、高くて買えないなーとか、人...
【02】投資信託

ジュニアNISA+4%ルールで大学の学費を賄えるか

こんにちは、ハクヤクです。僕は、現在、せっせとジュニアNISAに入金しているのですが、ジュニアNISAで積み立てた金額を4%ルールで切り崩したら、大学の学費が賄えるのではないか、と思って計算してみました。18歳時点でのジュニアNISA残高ジ...
スポンサーリンク