こんにちは、ハクヤクです。
今年は忙しくてなかなかブログができませんが、少しずつ新しい部署にも慣れてきたので、ようやく配当金をまとめることができました。半年もすぎちゃったw
ということで、2023年約半年wの配当金公開です。
7か月で31万円の配当金!
7か月で31万円の配当金をゲットしました!
6月の配当金が13万円とすごいですね。
どうしても配当金は、3,6,9,12月に偏りますね~。まぁしょうがない。
去年を上回るペースで配当金が積みあがっているので、いい感じです!
グラフにするとこんな感じです。
すべての月で昨年を超えている訳ではありませんが、トータルで超えていればいいんです。
銘柄入れ替えはそんなにしてないはずだけどなぁ。
年間ベースだと、60万円くらいいけるかな?
基本的に新規資金の投入はしておらず、配当金再投資のみですので、大きくは増えないと思いますが、雪だるま式には増えてて嬉しいです。
FX利益も入れると61万円!
僕は、「ループイフダン」というFXの自動売買もやってまして、月2万円くらいは自動で稼いでくれています。含み損は半端ないのですがw
FXの利益も入れると、61万円の利益です。FXで30万円も積み増してますねw
配当金が少ない月でも、補完してくれるので、FXはありがたいです。
6月はなんと19万円も!
いやぁ、毎月このくらいもらえたら、FIREですねぇ。
FXは去年から本格的に始めたので、去年から利益が爆上がりしています。
でも、FXの含み損が気になる今日この頃、やはり配当金に勝るものはないですね!
2023年もあと半分。今年は、去年の配当金を超えられればそれでいいかなと思っています。
2024年からは新NISAがスタート!
新NISAの成長投資枠では、ETFを購入しようと考えていますので、配当金をさらに積み上げることができそうです。まだ気が早いですがw
年300万円の配当金を目指したい!
僕は、2030年のセミリタイアを目指していますので、あと7年で配当金月25万円くらいいけたらいいなぁ。
月25万円ということは、年300万円ですね。
利回り3%だったら、元本1億円。
利回り4%だったら、元本7500万円。
利回り5%だったら、元本6000万円。
うーむ。まだまだ先は長いですね。
今はまだ年60万円の配当金ですから、これを5倍にしないといけないのかぁ。
単純計算で、現在の投資額の5倍にすればいいのですが、途方もないですね。あと7年でいけるかな。いけないかなw
焦らず、休まず、コツコツと投資していきたいと思います。ではまた!