hakuyaku

【05】セミリタイア・FIRE

【配当金生活への道】2021年6月の配当金は、70,657円でした!

こんにちは!ハクヤクです。僕は、10年後のセミリタイアを目指しています。現在は、クレジットカードで投資信託の定期積立がメインですが、配当金も大好物です。高配当株を購入する余力があまりありませんが、配当金収入をメインに再投資していきたいと思い...
【07】FX・ループイフダン

【au PAY → auじぶん銀行】自動払出設定方法

こんにちは!ハクヤクです。au経済圏が着々と構築されていますね。現在、au PAY、auじぶん銀行、auカブコム証券を連携すると、普通預金の利率が0.2%になり、あおぞら銀行と並んで、最高利率となっております。なんと楽天のマネーブリッジの2...
【05】セミリタイア・FIRE

FIRE後の社会保険料を貯金してからFIREしたい。

こんにちは。ハクヤクです。僕は、10年後のFIRE(セミリタイア)を目指していますが、FIRE後に支払う社会保険料分のお金を貯金してからFIREしたいと思います。なぜ社会保険料分を貯金するのか「FIRE」「社会保険料」などで検索すると、社会...
【07】FX・ループイフダン

DMM FX のセルフバックがされない時の対処法

こんにちは!ハクヤクです。僕は、今年から「セルフバック」を何件かやっており、数万円の報酬をいただきました。(年20万円以上報酬をもらうと雑所得として確定申告をしないといけないので、数万円にしています)中でも、高額な報酬に惹かれて、「DMM ...
【09】不動産投資

不況にも強い住居系REIT

こんにちは!ハクヤクです。不動産投資したいなぁと思って、物件探しをしているのですが、最近は高値ですね、、、。僕は「大家さん」という響きに憧れているのですが、実際の大家さんになるのは、まだ先のようです。ということで、住居系REITで気を紛らわ...
【02】投資信託

オールシーズンズ・ポートフォリオを東証ETFで作ってみた

こんにちは!ハクヤクです!皆さんは、「オールシーズンズ・ポートフォリオ」をご存知でしょうか?僕は、そろそろ株価低迷期が来ると思っているので、株価低迷期に強いポートフォリオはないかなと思っていろいろ調べていたところ、「オールシーズンズ・ポート...
【04】ネオモバ

ネオモバ!損益状況(2021.8.31現在)

こんにちは。ハクヤクです。ネオモバの損益状況について、定期報告です!含み益約20%!配当金目的だから、含み益関係ないもんねーと言いつつ、やはり含み益があるのは嬉しいものです。コロナが一向に収まらず、菅首相が突然辞めるなど、波乱含みですが、安...
【05】セミリタイア・FIRE

Coast FIRE(コーストFIRE)を達成してました!

こんにちは!ハクヤクです。僕は、セミリタイア(FIRE)を目指していますが、計算したところ、Coast FIRE(コーストFIRE)は、すでに達成していました(笑)FIREには4種類あるよく言われているFIREの分類は、こんな感じ。ハクヤク...
【03】ETF

【2561】預金代わりの日本国債ETF

こんにちは!ハクヤクです。定期預金の利息って安いですよね。都市銀行では0.002%。100万円を1年間預けて、20円。ネット銀行でも0.1%。100万円を1年間預けて、1000円。(思ったよりもらえたw)僕は、全世界株の投資信託をメインにし...
【03】ETF

毎月分配金が入ってくるETFポートフォリオを妻にプレゼントしてみました。

こんにちは!ハクヤクです。普段は、投資信託の定期積立でほぼ放置しています。米国株が絶好調なこともあり、含み益はどんどん増えています。しかし、実際に手元にお金が入ってこないので、実感がないですね笑妻も、お金が増えている実感はないようです。そこ...
スポンサーリンク